世界の舞台で走る!MotoGPライダーも登場する特別な1日
2025年8月4日(月)、モビリティリゾートもてぎにて、ライダーとクシタニファンに贈る特別な一日、KUSHITANI PRODAYが開催されます。 本イベントでは、国内外のライダーたちが憧れる国際レーシングコースを実際に体験できる、サーキット走行会やパレードランが実施されるほか、MotoGPで活躍する小椋藍選手によるサイン会&トークショーも予定。ここでしか味わえない特別な体験が満載です。
開催日:2025年8月4日(月)
開催場所:モビリティリゾートもてぎ
参加条件:誰でもご来場できます
8:30 開場 (コンテンツに参加していない当日来場の方)
9:00 イベント開始 ※イベント情報は下記に記載しております
18:00 終了
・一般の来場にはモビリティリゾートもてぎの入場料(1,900円)と駐車料(車1,000円・バイク500円)が必要です
・走行会やそのほかのコンテンツは有料で事前予約が必要です
・走行会・PHOTO ・写真サイン会・パレードのコンテンツにご参加の方は入場料と駐車料は無料になります
走行会
KUSHITANI RIDING MEETINGは、サーキットを走ってみたいけれどライセンスがない、1人では分からないことが多くて不安…など、初めてのサーキット走行に挑戦したい方から、よりスキルアップをしたい方まで、幅広く対応した走行会です。 初心者向けのクラスから熟練ライダー向けクラスまで、段階的にクラス分けがあるので、安心して走行を楽しめます。仲間との定期的なイベントとして、バイクショップでのイベントの1つとして。様々なバイクライフの発見と体験の場をご提供したいと考えております。レーシングギアのパイオニアメーカーとして、KUSHITANIが送るバイクを安全に楽しく乗るスペシャルな一日。皆様のご来場をお待ちしております。
7:00- 受付開始
8:00 ブリーフィング※走行会参加者は受付とそのあとのブリーフィングに必ず参加していただきます
9:00 走行開始 <タイスケ近日公開>
18:00 終了
・走行会ご参加の皆様は施設入園料や駐車場が無料です。後日メールにてパスを発行いたします
・予約抽選の小椋藍選手のサーキットサファリ、小椋藍選手の撮影&サイン会は抽選になります
開催概要 | |
---|---|
クラス | ご自身のペースに合わせて、下記の5クラスよりお選びください。 ■ Aクラス(はじめての方) 先導付き走行 約25分×2本 20分×1本 定員:40名 ■ Bクラス・Cクラス(ビギナー) 先導付き走行 約25分×2本 20分×1本 定員:各40名 ■ Dクラス・Eクラス(スタンダード) 先導付き走行 約25分×2本 20分×1本 定員:各40名 ※BクラスとCクラス、DクラスとEクラスは、人数を分けるためのクラス分けで、走行ペースの差はございません |
特典 | 下記の特典もしくは抽選をお選びください。 ①クシタニステッカーキット(選択した場合はかならずもらえます) ②小椋藍選手サーキットサファリ(抽選になります) ③小椋藍選手撮影&サイン会(抽選になります) ※走行クラスに関わらず、必ず受付時間内に受付をお済ませください |
参加料金 | 33,000円(税込) ※保険料・昼食を含む |
支払い方法 | クレジットカード Amazon Pay |
申し込み方法 | 申込サイト |
締め切り | 定員になり次第、もしくは開催日の3日前 |
キャンセル料 | 開催月の前月まで:参加料金の50%、開催月:参加料金の100% 申込完了後の参加辞退には、いかなる場合もキャンセル料金が発生致します。 参加権の譲渡はできませんのでご留意ください。 参加を辞退される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
当日の持ち物 | 走行用車両、フルフェイスヘルメット(システムヘルメット不可)、 MFJ公認レーシングスーツ、ブーツ、 グローブ、 養生テープ(車両のテーピング用)、免許証、健康保険証(コピー可) |
世界最高峰の二輪レース、MotoGPの舞台で戦う日本人ライダー。若干10代で世界選手権に挑戦し、Moto2クラスでは2024年に年チャンピオンを獲得。抜群のレース感覚と繊細なマシンコントロールで世界の強豪と互角に渡り合い、着実にキャリアを積み重ねている。MotoGP昇格後も日本の希望とされ、その走りには多くのファンが熱い視線を送っている。
全日本ロードレース選手権(JSB1000クラス)に参戦し、若くして国内トップカテゴリーに名を連ねる注目株。アグレッシブな走りと冷静なレース運びを併せ持ち、レースごとに存在感を高めている。近年は国際的な舞台にも積極的に挑戦し、その実力を磨き続けている。日本のロードレース界を背負う次世代のエース候補として多くの支持を集めている。
過酷な耐久レース「鈴鹿8時間耐久レース」での優勝経験を持つ実力派ライダー。チームプレイと戦略が問われる8耐の舞台で、その高い集中力と安定した走行を発揮し、栄冠を勝ち取った経験は多くのファンに強く印象づけられている。豊富な経験と冷静な判断力で、今なお現役ライダーたちに影響を与え続けている。クシタニのアドバイザーも兼任。
MotoGP応援グッズ販売
2025年シーズンよりMotoGPクラスに参戦している小椋藍選手と チャントラ選手。両選手を応援する公式グッズを、会場にて販売いたします。 これまでのモーターサイクルショーなどでもご好評をいただいたアイテムを中心に、数量限定でのご用意となります。ファンの皆さまに長くご愛用いただけるアイテムを取り揃えております。 ご来場の記念として、また日頃からの応援の気持ちとして、ぜひご覧ください。
・クレジット、電子マネー、QRコード決済がご利用いただけます。現金はご使用いただけません。
・ご自宅への発送も承っております。
工場を丸ごとサーキットへ。クシタニ縫製デモンストレーション
普段は非公開としているクシタニのレザースーツ縫製工場。その職人技を、今回特別にサーキットへ設備ごと持ち出し、現地にて実演いたします。 レーシングスーツがどのようにして一着ずつ仕立てられているのか、その工程を間近でご覧いただけます。 クシタニが誇る“モノづくり”のこだわりと技術を、ぜひその目でご体感ください。
46WORKS×KUSHITANI アプリリアRS660 カスタムプロジェクト
好評を博したコラボレーション企画の第2弾として、今回はアプリリア RS660をベースにしたカスタムプロジェクトが進行中です。 現行モデルのスーパースポーツをあえてカスタムするという試みは非常に珍しく、貴重な取り組みとなっています。 現在は、カスタム車両と連動するかたちでコラボウェアのリリースも進行中。マシンとライダーウェアをトータルでコーディネートし、走りのスタイルをより深く楽しんでいただける内容を目指しています。 クシタニと46WORKSが描く「新しいバイクの楽しみ方」に、ぜひご注目ください。
イベントの進行はおなじみの
今回のイベント進行を務めるのは、クシタニのYouTubeチャンネルや各種コンテンツでおなじみの4名。 REIさん、下川原リサさん、木村亜美さん、そして「ともびろぐ」のともさんが、それぞれの個性と経験を活かし、会場の空気を一層盛り上げてくれます。 普段は画面越しに見ている4名が、今回サーキットに登場し、リアルな会場で皆様と直接ふれあいながら、イベントの進行を盛り上げてまいります。 ぜひこの貴重な機会に、クシタニの“いつもの4人”と一緒に、特別な一日をお楽しみください。
モデルとしての表舞台だけでなく、モータージャーナリストとしても活躍するREI。YouTubeチャンネル「REIVLOG」ではライディングウェアや整備など深堀りし、チャンネル登録者数は6万人超。テレビ番組『週刊バイクTV』 でもパーソナリティを務め、バイク文化の普及に尽力中。Cardo Systemsのブランドアンバサダーやオンラインサロン「バイク部」主宰など、多面的に業界への貢献を続けている
日本全国をミニバイクで旅する“カブ乗り系”としても有名。YouTubeやBS11『大人のバイク時間 MOTORISE』に出演し、クロスカブ110で日本一周を達成するなど、旅とライディングの両面で支持を集めている。工具好きとしてDIYカスタマイズを好み、バイクイベントにも多数登場。著書『カブで、ちょっと日本一周に行ってきます!』では旅の情景とライダー視点をリアルに綴っている
モデルとしての活動に加え、バイクタレントとしても活躍する木村亜美さん。千葉テレビ「週刊バイクTV」では明るく元気なパーソナリティとして出演し、オンロード・オフロード問わずライダー視点でバイクの魅力を伝えています。2025年にはファンミーティングも開催され、視聴者との距離を大切にする姿勢は多くの支持を集めています
YouTubeチャンネル『ともびろぐ』のともさん。バイク関連のレビュー、ツーリング、カスタム企画など幅広く発信し、ユーザー目線かつ実践的な情報でファンから信頼を得ています。明るく落ち着いたトーンでの解説が特徴で、新モデルの詳細レビューやギア紹介など、バイク購入や旅の判断材料として多く視聴されています。クシタニのTIKTOKも担当している
KUSHITANI PHOTOでワークスライダーの一瞬を、あなたに。
KUSHITANI PRO DAYでは、プロのカメラマンがレーシングチームのピットを再現したセットにて、あなたの写真を撮影します。実際のレースシーンさながらの雰囲気の中で、ピットチェアに腰掛け、ヘルメットを外してひと息つくあなたを、一枚の“作品”として切り取ります。 まるでワークスライダーになったかのような特別な気分を味わえるこの撮影体験。 非日常のシーンを本格的な構図とライティングで残せる、他にはないプレミアムな企画です。 バイク仲間との記念に、自分へのご褒美に、ぜひこの機会にプロの一枚を残してみてはいかがでしょうか。
開催概要 | |
---|---|
撮影イメージ |
![]() ![]() ![]() |
参加料金 | 3,000円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード Amazon Pay |
申し込み方法 | 申込サイト |
所要時間 | 15分程度 |
締め切り | 定員になり次第 |
櫛谷クラフトでその場で革小物を作ってみよう
浜松工場の職人がレクチャーする革小物制作体験をご用意しております。使用するのは、長年のノウハウとこだわりが詰まった“プロトコアレザー”。レザースーツにも使われるこの特別な素材を使い、ご自身の手で小物を製作することができます。 参加費は無料で、一般来場者の方もご参加いただけます。参加ご希望の方には、会場オープン後に整理券を配布いたしますので、ご希望の方はお早めに受付までお越しください。 普段はなかなか触れることのできない上質なレザーに、自らの手で刻む“ものづくりの時間”。この機会に、クシタニレザーの質感と技術の粋を、ぜひその手でご体感ください。
・10:00- 櫛谷クラフト受付テントにて整理券をお配りいたします
・予約に空きがありましたらそのままご案内いたします
小椋藍選手の写真撮影&サイン会
世界で活躍する小椋藍選手が、KUSHITANI PRO DAYに来場! 当日は、ご本人との記念撮影&サイン会を実施いたします。 ただし、参加人数には限りがあるため、抽選形式でのご案内となります。 ご希望の方は、X(旧Twitter)、Instagram、FacebookいずれかのSNSで ハッシュタグ「#クシタニのサイン会に行きたい」を付けて投稿してください。 ご投稿いただいた方の中から抽選で、KUSHITANI公式アカウントより7月末までにご連絡を差し上げます。
・10:50- 1回目撮影&サイン会
・15:10- 2回目撮影&サイン会
・16:30- 3回目撮影&サイン会
パレードラン
イベントの締めくくりに、もてぎの本コースを仲間とともに走ってみませんか? 普段はトップライダーたちが競い合うグランプリコースを今回はパレードラン形式でゆっくりと2周走行していただけます。 フリー走行とは異なり、あくまで速度を抑えた先導付きの走行ですのでレザースーツは不要。 ライディングジャケットなどのバイク用ウェア着用であればご参加可能です。 ご自身のバイクで国際サーキットを走るという、なかなか味わえない特別な体験をイベントの思い出としてぜひご体感ください。
・17:10- もてぎ本コース2周
※集合場所のご案内を20分前にさせていただきますパドック内にて走行できる状態で待機してください
開催概要 | |
---|---|
参加料金 | 1,000円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード Amazon Pay |
申し込み方法 | 申込サイト |
締め切り | 定員になり次第 |
VIP EXPERIENCE
特別なお客様へ── KUSHITANI PRO DAYでは、限定のVIPコンテンツをご用意しております。 イベント前日からモビリティリゾートもてぎ内のホテルにご宿泊いただき、 翌日はゆったりと余裕を持ってイベントにご参加いただけます。 当日は、バイク車両のご用意・装具一式のレンタル・専用休憩スペースのご案内など、 すべてのアテンドをKUSHITANIがサポート。 走行や見学の合間も快適にお過ごしいただける、完全手ぶら参加型のプレミアムプランです。 ※ヘルメットのみご自身のものをご持参ください。 モノづくりの現場、レースの熱、そして非日常の時間。 そのすべてを、特別な環境で、心から満喫していただけます。 上質なバイク体験を、あなたに。
開催概要 | ||
---|---|---|
参加料金 | 200,000円(税込) |
|
支払い方法 | クレジットカード Amazon Pay |
|
申し込み方法 | 申込サイト | |
締め切り | 定員になり次第 |
走行会のお申込みの方へ |
---|
お申込み前にご確認ください
お申込み完了後に、自動送信によるお申込み受付メールをお送り致します。
こちらのメール以外に、弊社よりご連絡させていただくことはございませんので、
必ず受信いただけますよう下記についてご確認ください。
・kushitani.co.jp からのメールをお受け取りいただけるよう受信設定をお願い致します
・hotmailおよび携帯キャリアメールはご使用にならないようお願い致します
お申込みに関する注意事項
・1注文につき1枠のご購入が可能です。複数枠の同時購入はできません。
・お申込み時の「お名前」欄には、ご参加される方のお名前をご記入ください。
・お申込み時にお名前をご記入いただいた方のみがご参加いただけます。代走や参加権の譲渡はできません。
・走行会当日に、ご本人様確認をさせていただきます。
・お申込みいただいたクラスへのご参加となります。ご注文完了後のクラス変更はできません。
・お支払方法で誤って「業者申込」を選択された場合、申し込みが無効となり改めてお手続きが必要になりますのでご注意ください。
・キャンセル不可のイベントです。ご注文完了後はキャンセル料が発生致します。参加権の譲渡、次回への繰り越し等はできません。
・筑波サーキットが自然災害等で閉場と判断した場合、または感染症等の状況によりやむをえず中止の判断をさせていただきました場合にはご返金させていただきます。
参加資格
サーキットライセンスは不要です。
フルフェイスヘルメット(システムヘルメット不可)、MFJ公認レーシングスーツ(ツーピース可)、ブーツ、グローブを着用してください。
※ツーピースの場合、上下連結できるMFJ公認製品に限ります。
※ブーツ、グローブは革製で、丈が長くプロテクター付きのものをご用意ください。くるぶし丈のショートブーツやライディングシューズではご参加いただけません。
※ヘルメットにカメラやインカム等を装着した状態ではご走行いただけません。
※破れ・ほつれ・破損等がみられる装備でのご参加はお断りいたします。事前に装備の状態をご確認の上ご参加いただけますようお願い致します。
※未成年者は親権者の同意書が必要となります。
レーシングスーツはレンタルも可能です(事前申込み必須)。
ご希望の方は事前にお近くのクシタニショップまでご連絡ください。
車両レギュレーション
排気量150cc以上、ホイール径16インチ以上
レーサー可 走行音量110db以下
3輪車・スクーター不可
各種書類
申込書を印刷し、ご記入の上、当日受付にご提出ください。
プリンターをお持ちで無い場合、お近くのクシタニショップでもお渡しが可能です。
準備でき次第こちらで公開いたします
よくある質問
こちらのリンクをご参照ください。
お問い合わせ先
本イベントに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
お問い合わせ前に「よくある質問」をご参照いただけますようお願い致します。
お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
お申込み受付時に自動送信されますメールや、イベント事務局からのメールをお受け取りいただけますよう、
kushitani.co.jp のドメインの受信設定をしていただけますようお願い申し上げます。